メンテナンスはしっかりと!
2016.03.10
最近、リネンの汚れの分析をしておりますと、赤茶色の汚れがよく付いていました。
調べてみると、洗濯槽の内胴と外胴の間に汚れが繁殖し、それが付着していることがわかりました。
家庭用でも、洗濯槽のカビ取りとか、CMでやってますよね。
そこで、本日丸一日をかけて洗濯機の洗浄作業を行います。
機械メーカーと洗剤メーカーにも来てもらい、朝からやってます。
それにしても、機械メーカーからは定期的に洗浄の必要があるとは聞いておらず、不親切なイメージを持ちました。
人の振り見て我が振り直せじゃないけれど、弊社もお客様に適切なアドバイスができるように、心がけたいものです。
調べてみると、洗濯槽の内胴と外胴の間に汚れが繁殖し、それが付着していることがわかりました。
家庭用でも、洗濯槽のカビ取りとか、CMでやってますよね。
そこで、本日丸一日をかけて洗濯機の洗浄作業を行います。
機械メーカーと洗剤メーカーにも来てもらい、朝からやってます。
それにしても、機械メーカーからは定期的に洗浄の必要があるとは聞いておらず、不親切なイメージを持ちました。
人の振り見て我が振り直せじゃないけれど、弊社もお客様に適切なアドバイスができるように、心がけたいものです。